『Project F』第7期第3回セミナーを開催しました
2020年6月27日
自由に生きたい女性のためのコンサルティングプログラム『Project F』
の 第7期の第3回セミナーを開講しました。
3ヶ月ぶりのリアルセミナーを開催
7期に入ってからは初めてのリアルセミナーを開催しました。
初めて会うメンバも、全く初めてな感じがしないほど毎日やりとりしています。
まだまだメンバの2/3くらいはzoom参加でしたが、
やはり、リアルはリアルでしか味わえない熱量・集中力があると改めて感じました!
リアルとZoomを融合する「新しいセミナースタイル」を開発
リアルセミナー会場の熱量をオンラインでも届けるべく、
ZoomチャットやグループLINEを駆使し、
オンラインでもリアルタイムに
双方向のコミュニケーションが取れるようにも工夫して
「新しいセミナースタイル」
を開発しています。
ちなみに、
参加者にチャットを使って参加してもらうと
学びや気づきがその場で、どんどん言語化され、可視化され、
視聴している人全員が主体的に参加できます。
そしてセミナーしている講師の方も
それを取り入れて話せるので本当にいいです。
Zoomでオンラインセミナーをしている方は、セミナーにチャットいれるのは本当におススメです!
今回のセミナーのテーマは「マーケティングフロー」
「マーケティングフロー」はあまり馴染みのない言葉かもしれないけど
とても大事な概念で
いわば、ビジネスの「設計図」です。
ビジネスを思いつきや行き当たりばったりでやるのではなく、
「顧客を成功に導く」
という観点から作っていくために作るために必要です。
具体的には、
SNSやLINEやメールレター、動画やLIVEなどのコンテンツ導線をどう作っていくか
という話です。
私は香港に住んでいて、
リアルに人に会えないことも多かったので
この「マーケティングフロー」というものを
オンライン上に作り込むことをずっとしてきました。
今でもビジネスが安定しているのは
「マーケティングフロー」おかげですし、
プロFの卒業生も安定してビジネスできているのは
この「マーケティングフロー」を作っているおかげと思います。
マーケティングフローを学ぶと
私たちのビジネスは長く愛されるビジネスになれる
というわけですね!
セミナーではより詳しく
- なぜマーケティングフローが必要なのか?
- マーケティングフローをどう捉えるべきなのか?
- 具体的な事例や自分のケースは?
ということを徹底的にお話ししてきました。
当ホームページにて、詳しく情報が記載されていますので、下記リンクよりご覧ください。
オンライン起業プログラム「Project F」について